初めてのガンプラは、HGモデルを選ぶべしっ!!!
なんでHGモデルなの?
それは・・・
もっとも制作時間が短く楽しめるからですっ!!!
ガンプラの種類については、こちらの記事で詳しく書いてあります♩
(SDガンダムは私の製作対象から外れているため、最小製作時間はHGとしています。)
MGモデルや、最近出来たRGモデルに引かれるのも分かりますが、ぶっちゃけ初心者が手を出すと、あまりのパーツの多さに心が折れます(_ _|||)
そこでオススメなので1/100サイズのHGモデル!
素組だけなら、1時間強あれば製作完了します^^
HGモデルでも十分格好いいですよ!
まずはHGモデルで基本技術をすべて身につけてからMG・RG→PGへ行きましょう!!!
どれがオススメ?
冒頭にも述べた通り、
地球連邦軍だったら、V作戦!
ガンダム・ガンキャノン・ガンタンクの3体セットで
V作戦を実現できる、すばらしいセット製品だ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ただ、ガンダムはシール量がちょっぴり多めなので大変かも(汗)
ジオン軍だったらやっぱりザク!
ガンダムといったら、やっぱりザク!
敵機で、量産型の中で、これだけ主役機を食ったモビルスーツはいないでしょう!!
やっぱりジオン軍で作るならこれでしょう(゚▽゚)
って事で、かなり自分の想いを熱く語りましたが、結局は自分の好きなモビルスーツを作るのが一番!
愛情のあるモビルスーツを作るのがやっぱり一番ですよね♩
今回のまとめ。
初めてのガンプラはHGモデルで自分の好きなモビルスーツを選ぶべし!!!
ちなみに、私のオススメは↓からどうぞ〜
コメントフォーム